🚚
らくとく便について
📍らくとく便とは📍通常の配達との違いは?1. 複数店舗 → 複数のお届け先 と行われる配達2. 複数店舗 → 仕分け地点 → 複数お届け先 と行われる配達📍仕分け拠点(バン)について📍配達報酬やランクポイントについて📍注意してほしいこと📍よくある質問
📍らくとく便とは
商品をまとめて配達を行うことで、複数件分の配達を1配達で行うことができ、その分配達報酬も高くなる仕組みです!
お客さまは通常よりも安い配達手数料で注文することができる嬉しい機能です 🎉
📍通常の配達との違いは?
らくとく便では大きく2つの配達の種類があります!
1. 複数店舗 → 複数のお届け先 と行われる配達
こちらは複数の店舗を経由したのち、そのまま複数のお届け先へ商品を届ける配達です。アプリに表示される順番で配達を行うだけです 👍
※場合によっては店舗、お届け先が1つの場合もあります


2. 複数店舗 → 仕分け地点 → 複数お届け先 と行われる配達
店舗とお届け先の間に「仕分け拠点」(デポともいいます) をはさみ、複数の配達クルーで連携して配達を行う仕組みです。
仕分け拠点を挟むことで、より柔軟かつ効率的な配達を行うことができ、お客さまからいただく配達手数料も安くできています 💪

📍仕分け拠点(バン)について
仕分け拠点は 👇 こちらの画像のようなバン車両になります。停車位置や目印などはアプリ上の画面に表示されます。わからない場合はChompyサポートチームまでお問い合わせください!

📍配達報酬やランクポイントについて
通常の配達同様の計算式となります。
ピック・ドロップ収入に関しては、【ピックを行った店舗・ドロップを行ったお届け先・ピック/ドロップを行った仕分け拠点の数 × 125円 】で計算されます。
複数地点を回る分、獲得できるランクポインも大きくなります。詳しくは下記のガイドをご確認ください 🙇
📍注意してほしいこと
1つの店舗で複数のお届け番号の商品をピックする場合がございます。この場合のピック忘れが頻発しておりますので、必ずアプリ画面に表示された全てのお届け番号の商品を受け取ったことを確認して「商品を受け取った」操作をお願いします。
📍よくある質問
配達オファーはいつ入りますか?
平日の11:15 ~ 12:45 に配達オファーが発生します。
らくとく便以外でも複数地点を回る配達はあり、その場合はこの時間以外にも配達オファーがあります。
その場合も配達の流れや報酬の計算はらくとく便と同じになります。
商品が入り切らない場合はどうすれば良いですか?
1人で持てる商品個数の配達オファーをするようにしていますが、皆さま個人の配達装備や店舗ごとの梱包などによって、どうしても持てないケースが発生する可能性があります。
その場合はChompyサポートチームまでご連絡ください👍
状況を確認した上で、他の配達クルーさんと分担するなどして対応いたします!
配達を完了させなければならない時間は決まっていますか?
お客さまへは【11:30 ~ 12:30】にお届けするとご案内しておりますが、配達クルーの皆さまは安全に配慮した上で最速で配達を行っていただくようお願いいたします🙇
遅れが生じてしまった場合のお客さまのご対応はChompyサポートチームにて対応いたします。
商品が冷めてしまいませんか?
まとめて配達をすることで配達手数料を安く出来る仕組みのため、店舗へは冷めても美味しく食べれる、また品質が劣化しづらい商品をメニューに掲載していただくようお願いしております。
ただし配達クルーの皆さまも、最低限の品質管理を行ったうえで配達をお願いいたします 🙇♂️
優先的にらくとく便の配達オファーを受ける方法はありますか?
【らくとく便】チャレンジに応募していただくと、らくとく便を始めとした複数地点を経由する配達オファーが入りやすくなります!
※参加条件や成功条件が設定されています。詳しくはチャレンジ応募画面にてご確認ください