デリバリーについて
デリバリーのご注文に関するよくあるお問い合わせをご案内いたします。
配達は誰が行うの?
配達はフードデリバリーサービス「Chompy」の配達クルーが担当します。
デリバリーの種類は?
いますぐ、日時指定、シェア配達から選択が可能です。
※店舗さまにより、配達方法の設定が異なります。
いますぐ
ご注文後、最短時間でのお届けを行います。
お届け時間は、1品あたりの調理時間やChompy全体のご注文数、配達クルーの人数など総合的に判断をして時間自動的に算出されます。
日時指定
お好きな日時を選択して、配達を行うことができます。
※店舗さまにより、選択できる日時の設定は異なります。
シェア配達
1日2回決められた時間帯に商品をお届けする仕組みです。
同じ時間帯でご注文いただいているお客さまがいらっしゃった場合、1名の配達クルーが複数件配達を行います。
※現在試験運用中
- 11:30~12:30の間にお届け
- 受付時間:前日20:00~当日10:59
- 18:30~19:30の間にお届け
- 受付時間:13:00~17:59
臨時休業などで受注を停止する際のお願い
日時指定
日時指定が数日先まで設定がある店舗さまは、事前に休業設定を行っていただく必要がございます。タブレットから休業設定を行ってください。
シェア配達
シェア配達は、タブレットの受注停止操作だけでは停止されません。
必ず、タブレットより休業設定を行ってください。
11:30~12:30の間にお届けする便は、前日20:00までに休業設定を行っていただく必要がございます。
18:30~19:30の間にお届けする便は、当日13:00までに休業設定を行っていただく必要がございます。
いずれのご注文方法で、休業設定前にご注文が入てしまった場合は、お客さまへのキャンセルのご連絡ならびに、Chompyサポートチームへキャンセルのご連絡をお願いします。
お客さまへのご連絡方法はこちらをご確認ください。
お客さまへのご連絡方法について2022/2/17 6:272023/2/24 9:32Chompyサポートチームへのお問い合わせは、
管理画面またはPartner Studioよりチャットまたは、タブレットのサポートマークに表示されるサポートの電話番号へご連絡ください。